01
NY株式市場大幅に値上がり2万3000ドルを回復

纽约股市大幅上涨 道指重回23000点



ようニューヨークかぶしきじょうおおはばがりしました。

据NHK报道,8日,纽约股票市场大幅上涨。


ようニューヨークかぶしきじょうダウへいきんかぶおわりは、まえくらべて779ドル71セントだかい、2まん3433ドル57セントでした。2まん3000ドルをかいふくするのはせんげつ13にちらいです。

截至8日收盘,纽约股票市场道琼斯工业平均指数较前一天高779.71点,收于23433.57点。道琼斯工业平均指数重回23000点,这是自上个月13日以来的首次。

市場しじょうでは、
ヨーロッパアメリカでの新型しんがたウイルスのかんせんかくだいいきおよわまってきたのではないかというたいがあり、がりしためいがらもどうごきがせんこうしました。

市场预计,欧洲和美国等国家的新冠疫情形势可能会缓解,于是出现了先行一步回购下跌的股票的举措。

くわえて、
かんちゅうに、アメリカだいとうりょうせんきょみんしゅとうこうしゃえらびで、サンダースじょういんいんてっ退たいしたことがつたわると、急進的きゅうしんてきけいざいせいさく回避かいひされるとして、注文ちゅうもんえ、値上ねあがりはばひろげました。

此外,在股票开盘期间,美国左派的参议院议员桑德斯在民主党总统竞选人中退选的消息传出后,为避免政府采取激进的经济刺激政策,购买股票的订单增多,股票价格也大幅上涨。

じょうかんけいしゃは、「ぜんうごきははげしいが、せいついけいざいたいさくけんとうしていることも伝わり、かぶじょうしょうささえた」とはなしています。

市场相关人士表示,尽管股票价格仍在异常波动,但也有消息说政府一直在考虑采取其他经济措施来支持股票价格上涨。


注:

绿色字体:表示人名

橙色字体:表示地方场所国家等。
蓝色字体:表示公司组织机构等。

声明:本期题材选自NHK4月9日上午新闻,中文翻译为“哟哟日语”原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考与学习用!如有不妥之处,欢迎指正。)





02

本期词汇

値上がり「ねあがり」◎名・自动・三类
1)价格上涨,涨价。

もの値段ねだん料金りょうきんたかくなること。)

Ex:値上ねあがりする。  

价格上涨。

 
ダウ平均「だうへいきん」③
1)道琼斯股票平均价格。

(「ダウしきへいきんかぶか」の略修正平均株価しゅうせいへいきんかぶか代表的だいひょうてきなもの。)

 
終値「おわりね」③
1)(交易市场的)收市价格,收盘。

最後さいご取引とりひきされた株価かぶか。)

Ex:日経平均株価にっけいへいきんかぶか前日終値ぜんじつおわりね(8661円)近辺きんぺんでの小動こうごき。  

日经的平均股价在前一天收盘价8661日元附近有一点小浮动。

 
勢い「いきおい」③名・副 N3 N2
1)气势,势力

圧倒あっとうするちから)。

Ex:いきおたるべからず。

势不可当。

2)气势,气焰,劲头

元気げんき活動力かつどうりょく)。

Ex:若者わかものいきおいがいい 。

青年劲头大。

3)(控制不住的)势头

〔はずみ〕。

Ex:いきおいあまって土俵どひょうそとした 。

用力过猛一下子跃出了相扑场外。

4)趋势,形势

〔なりゆき;必然的ひつぜんてきに〕。

Ex:時代じだいいきおいにはさからえない 。 

时代的趋势不可抗拒。

 
弱まる「よわまる」③自动・一类 N1
1)变弱,衰弱。

よわくなる)

Ex:体力たいりょくよわまる。  

体力衰弱。

2)反:つよまる
 
値下がり「ねさがり」◎
1)价格跌落,费用降低,跌价。

もの値段ねだん料金りょうきんやすくなること。)

Ex:野菜やさい値下ねさがりする。  

蔬菜降价了。

 
銘柄「めいがら」◎
1)〈経〉品种。

種類しゅるい。)

Ex:取引所指定とりひきじょしてい銘柄めいがら。  

交易所指定的交易品种。

2)商标,牌子。

商標しょうひょう。)

Ex:銘柄品めいがらひん。  

名牌商品。

 
買い戻す「かいもどす」④他动・一类
1)买回。

一度売いちどうったものを、またる。)

Ex:った値段ねだんもどす。  

用卖价买回来。

 
先行「せんこう」◎名・自动・三类 N1
1)先行,走在前头;领先,占先。

〔スポーツで、相手あいてよりさきてんをあげ、先手せんてること。ほかよりさきくこと。)

Ex:時代じだい先行せんこうする。  

走在时代的前头,先行于时代。

2)优先实行,提前实行。

先立さきだつ。さきおこなわれていること。〕

Ex:先行条件せんこうじょうけん。  

优先条件。

 
取り引き「とりひき」②名・自他・三类
1)交易,贸易。

商業しょうぎょうとして、品物しなものいすること。)

Ex:きのある会社かいしゃ。  

有贸易往来的公司。

2)做买卖,做交易。

(おたがいの利益りえきとなる物事ものごと条件じょうけんなどを交換こうかんすること。)

Ex:主流派しゅりゅうは反主流派はんしゅりゅうはとのあいだきがおこなわれた。  

主流派和反主流派之间有利益往来。

 
候補者「こうほしゃ」③
1)候补者;候选人。

えらばれる対象たいしょうとなったひと候補こうほ。)

Ex:候補者こうほしゃてる。  

提出候选人。

 
回避「かいひ」①サ行変格活用
1)回避;推卸,逃避,躲开。

物事ものごとをさけること。危険きけん面倒めんどうけること)

Ex:責任せきにん回避かいひする  

推卸责任。

2)〈法〉回避。
 
依然「いぜん」◎形动・副 N1
1)依然,仍然,仍旧,照旧。

まえわらないさま。もとのとおりであるさま。)

Ex:旧態依然きゅうたいいぜんとしてわりがない。

依然旧态,没有变化。

 
上昇「じょうしょう」◎名・自动・三类N1
1)上升;上涨。

(のぼること。あがること。)

Ex:きゅう上昇じょうしょうする。  
骤然上升。



03

本期句型


のではないか N1
接续:

体言+な/用言连体形+のではないか

意思:

……的吧,……的吗

解析:

该句型(口语形式为「~んじゃないか」)在形式上是疑问句,但实质上一般表示说话者内心认为「たぶん~だろう」(可能是……)也就是说,它是一种为了回避判定预期的表达方式,在日常会话中广泛运用。

例句:
1).らぬたぬきかわさんようはしないほうがいいのではないか

还是不要打如意算盘的好。

2).やりたくなけりゃ、やらなきゃいいんじゃないか

如果不想做,那就不做好了。

3).むすめさんのしゅうしょくまったし、あなたもかたりたのではないか

女儿的工作也有着落了,你肩上的胆子也该放下了吧。

注意:

其委婉说法是「~ではないでしょうか」。常与「~とおもう」搭配使用。




查看原文 >>
相关文章