摘要:もっと一绪(いっしょ)に笑(わら)ったり。也希望你的存在。

《ちっぽけな爱のうた》(渺小的爱恋之歌)是2013年佐藤健、大原樱子主演电影《她爱上了我的谎》主题曲。《渺小的爱恋之歌》于剧中是秋写给理子的爱恋之歌,每个音符每个字眼都是他心情的真实写照。

いきなり歌(うた)い出(だ)したり

要么突然唱起歌来

いきなりキスをしたり

要么又突然吻了你

キミにはたくさん

有太多“对不起”

「ごめんね」って言(い)わなくちゃね

该对你说呢

失(な)くしちゃうのが怖(こわ)くて

因为害怕失去

嘘(うそ)ばっかついてしまうボクだけど

即使是谎话满腹的我

でもねキミの前(まえ)では

但也想在你的面前

本当(ほんとう)の自分(じぶん)でいたかったんだ

展现最真实的自己

ボクの存在(そんざい)が

即使我的存在

キミの光(ひかり)に影(かげ)を落(お)としてしまうとしても

只能隐藏在你光芒的阴影里

キミの存在(そんざい)は

也希望你的存在

谁(だれ)かを照(て)らし続(つづ)けていてほしいんだ

能不断去照亮着他人

ボクがいてもボクがいなくても

不管我在不在你身旁

キミはここで辉(かがや)いて

你都将此处闪耀

もっと一绪(いっしょ)に笑(わら)ったり

要是能更多一点一起欢笑

もっと泣(な)いたりすれば良(よ)かったね

一起哭泣的时光就好了

素直(すなお)な想(おも)いにいまさら気(き)づいているんだ

事到如今才察觉到这简单的愿望

いつもキミを思(おも)っているよ

总是惦记着你

そこかしこに探(さが)しているよ

四处追寻着你的身影

キミのその声(こえ)が聴(き)きたいな

此时此地

今すぐここで

无比想听到你的声音啊

キミの笑颜(えがお)が

是你的笑容

ボクを暗暗(くらやみ)から连(つ)れ出(だ)してくれたんだ

将我从黑暗里抽离出来

でもボクの横颜(よこがお)は

但是我的侧脸

キミの笑颜(えがお)云(くも)らせてしまうんだ

却总是让你面露阴云

キミがいてもキミがいなくても

不管你在不在我身旁

ボクはここにいられない

我终将无法在此处伫留

手(て)のひらに掴(つか)んだ梦(ゆめ)を

立刻去追寻吧

今(いま)は追(お)い続(つづ)けていこう

那唾手可得的梦想

一人(ひとり)でもきっと越(こ)えてゆける

即使孤身一人也能克服所有

たとえ今(いま)は现実(げんじつ)に

即使现在被现实所缚

缚(しば)られて息苦(いきぐる)しくても

形同窒息

夜明(よあ)けはたしかにやってくる

但是没有不会破晓的夜晚

ボクのこの歌(うた)が

我写的这首歌

キミの背中(せなか)をそっと押(お)してくれるといいな

要是能悄悄给予你力量前进就好了

伝(つた)えたいこと

因为我是一个

何一(なにひと)つ伝(つた)えられないボクだから

不善言辞的家伙啊

キミの笑颜(えがお)が

是你的笑容

ボクを暗暗(くらやみ)から连(つ)れ出(だ)してくれたんだ

将我从黑暗里抽离出来

いつかボクの笑颜(えがお)が

要是什么时候我的笑容

キミの笑颜(えがお)とシンクロするといいな

也能和你的笑容同步起来就好了

キミとボクが出会(であ)えたこの奇迹(きせき)

奇迹致以你我相逢的这个奇迹

心(こころ)から感谢(かんしゃ)しているよ

最衷心的感激

いつかこの歌(うた)キミに届(とど)くかな

什么时候这首歌才能让你听见啊

ちっぽけな爱(あい)のうた

这首渺小的爱恋之歌

重点单词语法

一、息苦しい(いきぐるしい)

1. 呼吸困难;苦闷。

例:电车が超満员で息苦しい。(车内人超级多,感觉喘不过气来。)

2. 苦闷,郁闷,令人窒息,沉闷。

例:彼といっしょにいると息苦しく感じる。(和他在一起就感到沉闷。)

二、ちっぽけ

极小。

例:そんなちっぽけな了见はすてたほうがよい。(还是扔掉那种狭隘'想法为好。)

三、缚る(しばる)

1. 捆,绑。

例:ゆるくしばってあったので包みがほどけてしまった。(捆得不紧,包松开了。)

2. 束缚,捆绑。

例:どろぼうを木に缚る。 (把小偷绑在树上。)

3. 束缚,拘束,限制,限制行动自由。

例:わたしは勤务时间にしばられてはいない。(我不受工作时间的拘束。)

相关文章